メニュー

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

1.睡眠時無呼吸症候群(SAS)について

睡眠時無呼吸症候群(SAS: Sleep Apnea Syndrome)は、睡眠中に呼吸が一時的に停止したり浅くなったりする病気です。これにより、睡眠の質が低下し、日中の眠気や集中力の低下、さらには高血圧や糖尿病、心臓病などの健康リスクが増加し、突然死のリスクを増やすと報告されています。特に、肥満や加齢、喫煙、飲酒などがSASのリスクを高める要因とされています。

2.睡眠時無呼吸症候群の検査の流れ

患者様の睡眠習慣や症状を問診させて頂き、診察を行った上で、スクリーニング検査として、自宅で簡単に検査できる簡易睡眠検査装置を用いて、患者が自宅で一晩装着し、呼吸の状態や血中酸素濃度を測定させて頂きます。簡易睡眠検査装置は検査会社からご自宅にお届けさせて頂きます。この検査で、AHI(Apnea Hypopnea Indexの略。1時間の睡眠中の無呼吸および低呼吸の合計回数)という指数を調べ、SASがあるのか、どの程度のSASなのか、を調べます。
検査結果が、重症な場合(AHI≧40)、後述するCPAP治療(夜間の就寝中にマスクを装着してもらい睡眠の質を高める治療法です)をご提案させていただきます。また二次検査が必要な場合(AHIが20回以上40未満)は、総合病院での精密検査などもご紹介させていただきます。

3.睡眠時無呼吸症候群の治療方法

①生活習慣の改善

  • 体重減少: 適度な運動とバランスの取れた食事で肥満を解消します。
  • 禁煙: 喫煙は気道を狭くし、無呼吸を悪化させます。
  • アルコールの制限: 就寝前の飲酒は、筋肉を弛緩させ、気道閉塞を引き起こします。

②CPAP療法(持続陽圧呼吸療法)

睡眠時無呼吸症候群の方は、鼻や口から肺へと空気が通る道が閉塞しているので、これを解消するのがCPAPの役割です。CPAPを使用することで、一定の気圧で空気を送り込むことで、気道を開いた状態に保ちます。最も一般的で効果的な治療法とされています。

③口腔内装置(マウスピース)

軽度な閉塞性睡眠時無呼吸症候群には、マウスピースでの治療が効果的です。マウスピースは、寝ている間にあごが下がって上気道がふさがるのを予防するためのもので就寝時に装着します。睡眠時無呼吸症候群の治療に用いるマウスピースは無呼吸専用のものになりますので、作製する際には歯科クリニックをご紹介させて頂きます

④外科的治療

扁桃腺やアデノイドの摘出、顎の位置を変える手術、慢性副鼻腔炎や鼻茸(鼻の粘膜にできる良性腫瘍で、炎症に伴い生じるもの)、鼻中隔彎曲症があり鼻閉を自覚している症例は外科的手術が選択肢になります。

4.まとめ

睡眠時無呼吸症候群は、生活の質を大きく左右する病気です。早期発見と適切な治療により、健康リスクを低減し、快適な睡眠を取り戻すことが可能です。当クリニックでは、問診から検査、治療まで一貫してサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME